monamiビューティメニューは
↓↓↓

浜松まちなかについて思うこと。

まちなかより
若干外れちゃってますが(笑)
一応、浜松まちなかでお店をしてる者
として、また一市民として、
11年放置の松菱跡地の開発は
とっても気になる所。

でも、幾ら暫定案だとしても
“フットサル場”と言うのは
やはり何だか違う気が



だってフットサルに興味がない人には
何の意味もない場所になるし、
停めやすくて安くて利用しやすい
駐車場が余りないのも中心部の
空洞化の原因の一つな訳で、
フットサルをやってる子供の親は、
多分送ってきて降ろしたら、
イオンにいくとか(笑)
自宅へ帰るとか(笑)
もし私ならそうするし、
きっと大半の方もそうだと思います。
※でも帰りにmonamiへ
寄ってくれたら嬉しいですが(笑)
monamiにはフットサルをしてる
お子さんの親御さんはいないので


試合が開催されるにしても、
やはり駐車場がネックだし、
あんな目抜きの場所をスポーツ関係に
使うなら、シャンボール跡地みたいに
みんなが集って何かをやれる様な場所
にしたり、出店して賑わしてくれる
方が、今より活気ある街のイメージ
になれるのでは?

それか(格安の)立体駐車場
それで毎週土曜とかにハワイの
アラモアナセンターみたいに
屋上を使ってファーマーズマーケット
をやったり、ダンスやミュージックの
フェスティバルとか、ザザやまちなか
イベントと連携する方が、Special感が
あって人は集まると思うんですよね。

そう、今のまちなかにはSpecial感が
ないんだと思います。昔、私がまだ
子供の頃は、お祖母ちゃんとバスで
街へ来て、ゆりの木通りの呉服屋さん
や西武や松菱に付き合えば、オモチャ
を買って貰ったりお子様ランチや
パフェが食べれてルンルンでした。
大きくなったら、セレクトショップを
幾つも渡り歩いたり、
ウィンドーショッピングも楽しかった。
あの頃はまちなかでしかそういう
Specialな楽しみ方は出来なかったし、
お中元・お歳暮もデパートでしか
買えなかった。でも今は違います。
別にまちなかじゃなきゃ駄目な物は
多分一つもなくなってる。だったら
あえて駐車場代を払ってまで、
街にくる必要はない。ひっくるめたら
そういう話なんだと思います。

monamiのお客様は、そういう中
街の外れではありますがわざわざ
いらして下さってます。この6年間、
本当に本当に有難く思っています。
少しでも、monamiがSpecialだと
思って頂けてるのだとしたら、
本当に嬉しいです。

沢山のお店さんが郊外へ移転されてる中
まちなかで頑張られているお店さんは
皆さん、浜松のまちなかを愛されてたり
するんだと思います。
私もまちなか以外でイベントをする
つもりは今後もありません。

もう一度、沢山のお店さんと
沢山の人が交差する浜松のまちなかを
復活出来たら嬉しいですね。

長々、最後までお付き合い下さり
有難うございました。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松まちなかについて思うこと。
    コメント(0)